UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)について>
1950 年設立。難民、国内避難民、無国籍者などを国際的に保護・支援するため、多様なパートナーと連携し、世界約 135 カ国で活動。1954 年、1981 年にノーベル平和賞を受賞。本部はスイス・ジュネーブ。

UNHCRの日本人職員の活動を紹介しています

持続可能な開発目標(SDGs)の目標達成に貢献しています

難民問題やUNHCRについて学ぶ動画・テキストを提供しています

サイクロン・モカ緊急募金のお願い

豪雨と強風を伴うサイクロン・モカがバングラデシュ/ミャンマー国境沿いに上陸。巨大な台風に匹敵する勢力を持つこのサイクロンにより、地滑り等の被害も出ています。

被災しミャンマーの人々、そしてバングラデシュに避難するロヒンギャ難民に、緊急援助が急務です。

どうぞ、UNCHRの援助活動にご協力ください。

ご支援はこちら

9,000円
雨漏りや浸水から難民を守る防水シート(4枚分)

15,000円
モンスーン被害から難民を守るモンスーン対応キット(20家族分)

27,000円
栄養不良の子どもを守る1か月分の栄養補助食品(9人分)

 

© UNHCR/Mar Lar Hnin Khine
UNHCR/Mar Lar Hnin Khine

【UNHCR×パートナー】

日本政府は難民に関するグローバル・コンパクトに賛同し、UNHCRへの支援を行っている重要なドナー国のひとつです

UNHCRとグローバルパートナーシップを結び、衣料寄贈、難民雇用や自立支援、資金援助などを実施しています

 

「A vision for the future~未来へのビジョン~」という理念のもと視力検査やメガネ寄贈を行っています

【お知らせ】