UNHCR logo
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
UNHCR logo
  • 検索
  • 日本
  • メニュー

ジュネーブ本部のサイトの言語を選択:

English Français Español عربي
国を選択:
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
  • 統計
  • お問い合わせ/Contact
  • よくある質問
  • 寄付する(国連UNHCR協会)

シェア

Facebook Twitter
  • UNHCRと難民について
    • UNHCR(ユーエヌエイチシーアール)とは?
    • 難民とは?
    • UNHCR組織概要
    • 国連難民高等弁務官
    • 数字で見る難民情勢(2021年)
    • ナンセン難民賞
    • 難民に関するグローバル・コンパクト
    • グローバル難民フォーラム
    • アンジェリーナ・ジョリー 元UNHCR特使
    • MIYAVI UNHCR親善大使
  • 難民・無国籍者の保護
    • 難民条約について
    • 難民保護・無国籍関連資料
    • 無国籍
    • UNHCR駐日事務所の役割
  • UNHCRの活動
    • UNHCR x SDGs(持続可能な開発目標)
    • 気候変動と強制移動
    • スポーツと難民
    • RHEP(難民高等教育プログラム)
    • RVEP(難民専門学校教育プログラム)
    • eセンター (人道援助活動のための訓練センター)
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • プレスリリース一覧
    • 日本からのストーリー
    • 採用情報
  • イベント・資料
    • イベント・お知らせ一覧
    • 印刷・出版物
    • 世界難民の日
    • 動画(UNHCR駐日事務所 公式Youtube)
    • 難民について学ぶ Learning about refugees
    • 無国籍について学ぶ Learning about statelessness
    • UNHCR難民映画祭
  • 日本とUNHCR
    • 国連UNHCR協会
    • 世界のフィールドから~UNHCR日本人職員の声
    • パートナーシップ
    • J-FUN 日本 UNHCR・NGO評議会
    • 自治体 x UNHCR(難民を支える自治体ネットワーク)
    • 日本のチカラ -ありがとうJAPAN-
    • なんみん応援隊
Search UNHCR
Close Search
 
  • Home

イエメンの国内避難民、情勢悪化で厳しい冬を過ごす

2018年1月30日

ダンボールを燃やして手を温める国内避難民の子どもたち
© UNHCR/Shadi Abusneida

イエメンでは国内情勢の悪化により、過去2ヶ月間に新たに3万2000人が国内で避難を余儀なくされています。

首都サヌアでは戦闘が起こり、西部の町ホデイダでは衝突により2週間で113人が命を落としました。この数ヶ月に発生した避難民の大多数がこのホデイダから逃げてきた人たちです。

イエメンの内戦は世界最悪の人道危機と言われ、総人口の4分の3にあたる2200万人以上が人道支援を必要としています。国内で避難している約9割の人が1年以上家から離れて暮らし、内戦が始まった2015年3月から避難した人は300万人以上にも上ります。国が深刻な食糧不足に直面しており、国内避難民、また国内避難民が暮らす地域社会の住民の蓄えが枯渇し始めています。

内戦が始まって以来、UNHCRは困難な状況に置かれている国内避難民に対して緊急支援や保護活動を行っています。これまでに、100万人以上に毛布や敷布団、調理器具、バケツなどの生活必需品を支援したほか、先月には1万8000以上の家族(約13万人)が200米ドルの現金支給を受けました。

3人の孤児の孫娘たちと暮らすファテマ・ムライは、首都サヌアから近郊に避難しています。「冬になり、私たちの状況はより悪くなっていますが、UNHCRの支援で毛布や服、薬などを買えるようになりました。私たちは早くこの争いが終わり、平和に暮らせるようになることを祈っています」とファテマは述べました。

 

くわしくはこちら(英語)

Facebookでシェア Twitterでシェア

 

  • UNHCRと難民について
  • 難民・無国籍者の保護
  • ニュース
  • イベント・資料
  • 日本とUNHCR

© UNHCR 2001-2023

  • お問い合わせ/Contact
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • 寄付する(国連UNHCR協会)
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
  • UNHCR駐日事務所 公式SNS