UNHCR logo
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
UNHCR logo
  • 検索
  • 日本
  • メニュー

ジュネーブ本部のサイトの言語を選択:

English Français Español عربي
国を選択:
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
  • 統計
  • お問い合わせ/Contact
  • よくある質問
  • 寄付する(国連UNHCR協会)

シェア

Facebook Twitter
  • UNHCRと難民について
    • UNHCR(ユーエヌエイチシーアール)とは?
    • 難民とは?
    • UNHCR組織概要
    • 国連難民高等弁務官
    • ナンセン難民賞
    • 難民に関するグローバル・コンパクト
    • 数字で見る難民情勢(2021年)
    • アンジェリーナ・ジョリーUNHCR特使
    • MIYAVI UNHCR親善大使
  • 難民・無国籍者の保護
    • 難民条約について
    • 難民保護・無国籍関連資料
    • 無国籍
    • UNHCR駐日事務所の役割
  • UNHCRの活動
    • UNHCR x SDGs(持続可能な開発目標)
    • 気候変動と強制移動
    • スポーツと難民
    • RHEP(難民高等教育プログラム)
    • RVEP(難民専門学校教育プログラム)
    • eセンター (人道援助活動のための訓練センター)
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • プレスリリース一覧
    • 日本からのストーリー
    • 採用情報
  • イベント・資料
    • イベント・お知らせ一覧
    • 印刷・出版物
    • 世界難民の日
    • 動画(UNHCR駐日事務所 公式Youtube)
    • 難民について学ぶ Learning about refugees
    • 無国籍について学ぶ Learning about statelessness
    • UNHCR難民映画祭
  • 日本とUNHCR
    • 国連UNHCR協会
    • 世界のフィールドから~UNHCR日本人職員の声
    • パートナーシップ
    • J-FUN 日本 UNHCR・NGO評議会
    • 自治体 x UNHCR(難民を支える自治体ネットワーク)
    • 日本のチカラ -ありがとうJAPAN-
    • なんみん応援隊
Search UNHCR
Close Search
 
  • Home

日本政府によるウクライナと周辺国への物資協力

2022年4月4日

ウクライナから避難する家族を見送る父親。スーツケース1つで避難する家族も多く、日々の生活に必要な物資供与のニーズは依然として高い
© UNHCR/Valerio Muscella

このたび日本政府は、ロシアの軍事侵攻により多くの人が避難を余儀なくされているウクライナと周辺国(ポーランド、ルーマニア、モルドバ、ハンガリー、スロバキア)で緊急人道支援を実施しているUNHCRに対して、国際平和協力法に基づき物資協力を行うことを決定しました。

今回は、日本政府が人道支援のためにドバイに備蓄している以下の物資が提供されます。ドバイから引き渡し地であるポーランドの首都ワルシャワに輸送された後、UNHCRが現場のニーズに応じて各地で配布を行います。

・毛布5,000枚

・ビニールシート4,500枚

・スリーピングマット8,500枚

今後もUNHCRは日本政府をはじめ、さまざまなパートナーと連携しながら、ウクライナの故郷を追われた一人ひとりの命を守るための支援を続けていきます。

写真提供:内閣府国際平和協力本部事務局

The Government of Japan’s Material Assistance to Ukraine and Neighboring Countries

The Government of Japan has decided to provide in-kind assistance to UNHCR for its emergency humanitarian support activities in Ukraine and its neighboring countries (Poland, Romania, Moldova, Hungary, and Slovakia). The donation will aid UNHCR’s assistance in those countries where many have been forced to flee due to the Russian military invasion. The in-kind donation is to be provided in accordance with the International Peace Cooperation Law.

The following supplies are stockpiled in Dubai for humanitarian assistance. After being transported from Dubai to Warsaw, the capital of Poland, UNHCR will distribute them in various locations according to the needs on the ground.

  • 5,000 blankets
  • 4,500 plastic sheets
  • 8,500 sleeping mats

UNHCR will continue to work with the Government of Japan and other partners to help protect the lives of every person displaced from their homeland in Ukraine.

Facebookでシェア Twitterでシェア

 

関連記事

UNHCR議連と合同勉強会を開催 ウクライナ危機と日本の対応を考える

日本からウクライナの人々に寄り添う支援を~UNHCR駐日事務所渉外インターン山崎有紗さん

ウクライナへの想いから日本で広がる難民支援の輪

  • UNHCRと難民について
  • 難民・無国籍者の保護
  • ニュース
  • イベント・資料
  • 日本とUNHCR

© UNHCR 2001-2022

  • お問い合わせ/Contact
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • 寄付する(国連UNHCR協会)
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
  • UNHCR駐日事務所 公式SNS