UNHCR logo
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
UNHCR logo
  • 検索
  • 日本
  • メニュー

ジュネーブ本部のサイトの言語を選択:

English Français Español عربي
国を選択:
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
  • 統計
  • お問い合わせ/Contact
  • よくある質問
  • 寄付する(国連UNHCR協会)

シェア

Facebook Twitter
  • UNHCRと難民について
    • UNHCR(ユーエヌエイチシーアール)とは?
    • 難民とは?
    • UNHCR組織概要
    • 国連難民高等弁務官
    • 数字で見る難民情勢(2021年)
    • ナンセン難民賞
    • 難民に関するグローバル・コンパクト
    • グローバル難民フォーラム
    • アンジェリーナ・ジョリーUNHCR特使
    • MIYAVI UNHCR親善大使
  • 難民・無国籍者の保護
    • 難民条約について
    • 難民保護・無国籍関連資料
    • 無国籍
    • UNHCR駐日事務所の役割
  • UNHCRの活動
    • UNHCR x SDGs(持続可能な開発目標)
    • 気候変動と強制移動
    • スポーツと難民
    • RHEP(難民高等教育プログラム)
    • RVEP(難民専門学校教育プログラム)
    • eセンター (人道援助活動のための訓練センター)
  • ニュース
    • ニュース一覧
    • プレスリリース一覧
    • 日本からのストーリー
    • 採用情報
  • イベント・資料
    • イベント・お知らせ一覧
    • 印刷・出版物
    • 世界難民の日
    • 動画(UNHCR駐日事務所 公式Youtube)
    • 難民について学ぶ Learning about refugees
    • 無国籍について学ぶ Learning about statelessness
    • UNHCR難民映画祭
  • 日本とUNHCR
    • 国連UNHCR協会
    • 世界のフィールドから~UNHCR日本人職員の声
    • パートナーシップ
    • J-FUN 日本 UNHCR・NGO評議会
    • 自治体 x UNHCR(難民を支える自治体ネットワーク)
    • 日本のチカラ -ありがとうJAPAN-
    • なんみん応援隊
Search UNHCR
Close Search
 
  • Home

日本政府による無償資金協力:「バシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための医療・保護支援及びコックスバザール県における治安対策強化計画(UNHCR連携)」

2022年9月21日

バングラデシュに対する無償資金協力に関する書簡の交換を行う伊藤直樹駐バングラデシュ人民共和国日本国特命全権大使とUNHCRバングラデシュ代表ヨハネス・ヴァン・デル・クラウー
© UNHCR Bangladesh

日本政府は、ミャンマーからバングラデシュに避難しているロヒンギャ難民への支援として、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ350万米ドルの無償資金協力の実施を決定しました。

2017年8月に発生したミャンマーの少数民族ロヒンギャの大規模避難以降、UNHCRはバングラデシュ南東部のコックスバザールに逃れた90万人以上のロヒンギャ難民および受け入れコミュニティに対する支援をさまざまな側面から続けてきました。

現場のニーズに応じた継続的な支援により、生活環境の改善がみられる一方、新型コロナウイルスの感染拡大による人道支援関係者の行動制限から、難民キャンプの治安悪化、コミュニティ内外の緊張関係の高まりが見られるため、関係機関との連携による改善策の強化が喫緊の課題となっています。

また、バシャンチャール島に移住した2万人のロヒンギャ難民の人道支援・保護のニーズへの迅速な対応も求められており、UNHCRは政府当局、島内で活動するNGOなど関係機関と連携し、保護、保健・栄養、非食料援助物資の配布、水と衛生(WASH)、生計向上などの支援に取り組んでいます。

今回の無償資金協力を通じて、バングラデシュのロヒンギャ難民の一人ひとりの命と尊厳を守るための支援、安全かつ自主的な帰還が実現した際の自立に向けた能力強化のための取り組みなどが実施されます。

日本はバングラデシュのロヒンギャ難民へ多大な貢献を果たしている国のひとつです。2017年8月以降、今回の支援を含めて、UNHCRを含む国連機関、NGOに1億7,000万米ドル以上を支援しています。

【主な支援内容】
バシャンチャール島:保護、保健・栄養、非食料援助物資、サイトマネジメント、水と衛生(WASH)、生計向上

コックスバザール:保護

 

▶現地のプレスリリース(英語)はこちら

Facebookでシェア Twitterでシェア

 

  • UNHCRと難民について
  • 難民・無国籍者の保護
  • ニュース
  • イベント・資料
  • 日本とUNHCR

© UNHCR 2001-2023

  • お問い合わせ/Contact
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • 寄付する(国連UNHCR協会)
  • なんみんしんせいをされるかたへ(For refugees in Japan)
  • UNHCR駐日事務所 公式SNS