世界難民の日(2025年)
世界難民の日(2025年)
6月20日は「世界難民の日」。紛争や迫害により故郷を追われた人々に想いを寄せる、国連が定めた大切な一日です。
すべての人が、安全に尊厳をもって生きる権利を持っています。
#難民とともに 生きる未来へ、連帯を。
すべての人が、安全に尊厳をもって生きる権利を持っています。
#難民とともに 生きる未来へ、連帯を。

© UNHCR/Gregory Doane

ブルーライトアップ
全国各地のランドマークが「UNHCRブルー」にライトアップされます。故郷を追われた人々への連帯と希望のメッセージが込められたブルーの光にご注目ください。今年は全国69カ所がブルーに!

チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』
困難な状況にあるベネズエラ、そして世界中に音楽の力で希望を届け続けるドゥダメルの姿を描いた感動のドキュメンタリー映画。ドゥダメルの歩みを通じて、難民の人々が直面する現実、そして私たち一人ひとりができることを考える時間を持ちませんか?観ることで、難民支援の輪にご参加ください。

写真展「すべての難民が難民でなくなるその日まで」
難民への理解と共感を広げていくために、日本各地で写真展「すべての難民が難民でなくなるその日まで」が開催されます。果てしなく積みあがる数字の向こうに、私たちと何ひとつ変わらぬ、いのちと人生があります。
(写真パネルセットは国連UNHCR協会から貸出)
「世界難民の日」日本各地で行われるイベントに参加しませんか?
ワークショップ難民 2025 Vol.23
アジア福祉教育財団難⺠事業本部/神⼾YMCA/⽇本国際連合協会兵庫県本部
日時:7月2日・9日・23日 各回18時半~20時
場所:神戸市青少年会館 多目的室