Close sites icon close
Search form

国別サイトで検索

国情報

国別ウェブサイト

世界難民の日(2025年)

世界難民の日(2025年)

6月20日は「世界難民の日」。紛争や迫害により故郷を追われた人々に想いを寄せる、国連が定めた大切な一日です。

すべての人が、安全に尊厳をもって生きる権利を持っています。

#難民とともに 生きる未来へ、連帯を。
WRD 2025

2025年「世界難民の日」も、日本全国でさまざまな取り組みが行われました。ウェブレポートはこちらから。



6月20日は「世界難民の日」です。
 

いま、故郷を離れて暮らす人の数は1億2,000万人を超えています。
それは、日本の人口に匹敵するほどの大きな数です。

この特設サイトでは、今年の「世界難民の日」に日本各地で行われるイベントやキャンペーンをご紹介します。
 

身近にできることから、日本各地から”社会全体で取り組む難民支援”を広めませんか。


▶プレスリリースはこちら

Tokyo

ブルーライトアップ

全国各地のランドマークが「UNHCRブルー」にライトアップされます。故郷を追われた人々への連帯と希望のメッセージが込められたブルーの光にご注目ください。今年は全国69カ所がブルーに!

Carp streamer

世界難民の日こいのぼり

渋谷ザニーさんがデザインした難民の子どもたちへの幸せを願ったブルーのこいのぼりが今年も日本各地に掲げられます。

RFF

チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』

困難な状況にあるベネズエラ、そして世界中に音楽の力で希望を届け続けるドゥダメルの姿を描いた感動のドキュメンタリー映画。ドゥダメルの歩みを通じて、難民の人々が直面する現実、そして私たち一人ひとりができることを考える時間を持ちませんか?観ることで、難民支援の輪にご参加ください。

難民のものがたり展

故郷を追われた人々に対する共感や支援の輪を広げるために、本を入り口として、「難民のものがたり」「平和」「共生」「多様性」 などに関する本をご紹介しています。

SONGS

UNHCR×瀬戸内国際芸術祭

世界難民の日特別イベントとして、写真家 ホンマタカシさんと作家 池澤夏樹さんが「難民の旅路と新たな故郷」について語ります。6月15日開催。

J4U

写真展「すべての難民が難民でなくなるその日まで」

難民への理解と共感を広げていくために、日本各地で写真展「すべての難民が難民でなくなるその日まで」が開催されます。果てしなく積みあがる数字の向こうに、私たちと何ひとつ変わらぬ、いのちと人生があります。

(写真パネルセットは国連UNHCR協会から貸出)

「世界難民の日」日本各地で行われるイベントに参加しませんか?

Welcome Japan Summit 2025

Welcome Japan
日時:6月6日 13時~
場所:在日カナダ大使館/オンライン

JICA地球ひろば難民企画展

聖心女子大学グローバル共生研究所
日時:5月13日~9月30日
場所:聖心女子大学4号館「BE*hive」

なんみんウィーク in 鎌倉

アルぺなんみんセンター
日時:6月15日~29日
場所:鎌倉市内 各所

JICA緒方研究所ナレッジフォーラム「人の移動を人間の安全保障の視点でとらえなおす」

JICA緒方貞子平和開発研究所
日時:6月13日 14時~
場所:オンライン

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

世田谷区/せたがや文化財団 
日時:6月22日 14時~
場所:玉川区民会館

「Open Eyes, Open Hearts」~世界難民の日2025~

ユースなんみんプラットフォーム
日時:6月21日 14時~
場所:オンライン

SHRET祭

SHRET
日時:6月14日 14時~
場所:聖心女子大学4号館ブリット記念ホール

みんなで世界平和を考えよう

豊明市
日時:6月13日 ~20日
場所:豊明市役所/共生交流プラザ「カラット」

\世界難民の日/「日本と難民」入門セミナー

難民支援協会
日時:6月7日 10時~11時
場所:オンライン

『ザ・ウォーク ~少女アマル、8000キロの旅~』特別先行上映

ユナイテッドピープル
日時:6月20日 18時40分~
場所:アップリンク吉祥寺

『あなたもわたし』"You are me, too"

1つだけ美術館
日時:6月15日~7月27日
場所:1つだけ美術館

世界難民の日 映画『ru』上映会&交流会

AAR Japan[難民を助ける会]
日時:6月20日 18時半~
場所:株式会社ランドマーク イベントスペース

ワークショップ難民 2025 Vol.23

アジア福祉教育財団難⺠事業本部/神⼾YMCA/⽇本国際連合協会兵庫県本部
日時:7月2日・9日・23日 各回18時半~20時
場所:神戸市青少年会館 多目的室

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

法政大学
日時:6月18日 17時~
場所:法政大学 市ケ谷キャンパス

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

順天堂大学 国際教養学部
日時:6月17日 13時~
場所:順天堂大学  本郷・お茶の水キャンパス 

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

富山大学
日時:6月18日 18時半~
場所:富山大学 五福キャンパス

学校保護宣言キャンペーン

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
日時:実施中(6月中に第1次署名取りまとめ)
場所:オンライン

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

文京区
日時:6月30日 14時~ 18時半~
場所:文京シビックホール 小ホール

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

上智大学
日時:6月20日 18時半~
場所:上智大学 四ツ谷キャンパス

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

名城大学
日時:6月26日 16時55分~
場所:名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス 

難民のいま、そしてこれから

神奈川県
日時:6月14日~26日
場所:地球市民かながわプラザ、県庁新庁舎1Fロビー、オンライン など

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

神戸女学院大学
日時:6月17日 11時~ 13時10分~ 15時~
場所:神戸女学院大学 

難民映画祭パートナーズ上映会 2025

神田外語大学
日時:6月20日 10時40分~
場所:神田外語大学

映画『戦⽕のランナー』上映会

島根大学 学生有志
日時:6月24日 16時50分~
場所:島根⼤学 松江キャンパス